新型コロナウイルスにかかわる検査結果証明書(いわゆる陰性証明書、海外渡航用証明書等)についてはこちら
令和5年3月13日より マスクの着用について屋内ついても個人の判断に任せられる様になる旨の発表がされました。当院では以下の指針を目安に対応していきます。
医療機関を受診する時には重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスクの着用を推奨されています。
また、発熱等症状がある方、新型コロナウイルス感染症の陽性の方、濃厚接触者の方、周囲への感染を防止する目的でマスク着用でご来院ください。
重症化リスクの高い方も受診されるため、職員の勤務中のマスクの着用を今後も継続いたします。
ご理解ご協力のほどお願い致します。
当院は新型コロナウイルスの感染検査のPCR等検査対応医療機関です。
院内感染防止のため、熱のある方やかぜ症状が続いている方は、ご予約時にお伝えください。
また来院時にはマスクを着用し、来院前後の手指消毒など感染予防に努めていただくようご協力をお願いいたします。
また新型コロナの自宅療養者・濃厚接触者への医療提供も対応しております。
自宅療養中の方や待機期間中の濃厚接触者の方の診療には専用の時間枠/診療体制にて対応しております。そのためご予約は必ず診療時間内に代表電話(052-629-0770)までお願いいたします
受診に関するご相談は、診療時間内に代表電話までお電話ください。
名古屋市による新型コロナ関連の情報ページ:
参考 (名古屋市)新型コロナワクチンの接種について名古屋市公式ウェブサイト
ワクチンの供給が一時的に中止になることから、当院でのおたふくワクチンのご予約を制限させて頂くこととなりました。
集団保育を控えている(1歳以上で入所・入園前)方で接種をご希望の場合は、ワクチンの入荷状況により対応させていただきます。今後の入荷状況により、接種日などご希望に添えない場合もございます。
誠にご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日本脳炎ワクチンの供給および接種について名古屋市および厚生労働省から通知がありましたので、当院における接種予約の受け付けに関するお知らせがございます。
日本脳炎の定期接種および特例措置による接種をご希望の方はご確認ください。
風しん抗体検査および予防接種(定期)について、令和3年度(2021年度)も引き続き実施されます。
今年度の対象者等についてご案内しております。確認の上、お電話(窓口)にてお申し込みください。
*予防接種は完全予約制(代表電話・窓口予約のみ)です
*クーポン券の使用期限についてお知らせがあります。対象者の方はご確認ください。
日頃は当院における時間予約制診療(予防接種)へのご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
この度、待ち時間短縮や遅延発生への対策として、ご予約時間の15分前にご来院(受付け)いただくようご案内させていただきます。
例)予約システムにて、10:00枠のご予約をお取りいただいた場合、ご来院(受付けにお越しいただく時間)は9:45となります。
*予約当日、診療状況により予約時間が遅れる場合がありますのでご了承ください。
*急患対応や診療内容により順番が前後する場合があります。
*時間に遅れる場合、またご予約の変更を希望される場合は、ご予約をおとり直しいただくか、代表電話 052-629-0770 までご連絡ください。特に検査や予防接種、健診のご予約変更は必ず代表電話(または窓口)にご連絡ください。
当院において院長及び職員1名がPCR検査結果で陽性と判断されました件について、その後の経過と今後についてご報告させていただきます。
当院の患者様への対応について
患者様に濃厚接触者に該当される方はありませんでした。
所管保健所の指導のもと、濃厚接触には当たらないが当該職員と指定期間に接触した患者様に対して最終接触日から2週間の経過観察をさせていただきましたが、患者様への感染は認められませんでした。
当該職員の経過
当該職員(院長及び職員1名)は、所管保健所の指導のもと、指定期間自宅待機し、健康状態の報告を行いました。
陽性確認日前後を含め、2名とも発熱 咳 全身倦怠感等の身体症状は全く認められず、2週間が経過致しました。その他の全職員を含め再度PCR検査を施行し、全職員の陰性を確認致しました。
所管保健所の指導のもと8月17日(月)より業務に従事することに問題ないこと、また今回の経過におきまして周囲への感染の可能性はないと判断されました。
この度は患者様及びそのご家族の皆様、また関連機関に於ける医療介護従事者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後も新型コロナウイルスを含む感染症対策を更に徹底し、地域の皆様の健康維持のため今後も一層誠心誠意、職員一同努めてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
広瀬内科クリニック院長 廣瀬 聡
当院において、新型コロナウイルスPCR検査の結果、2名の職員が陽性と判明いたしましたのでご報告いたします。
経過
8月3日当院職員の家族の新型コロナ陽性報告を受け、保健所指導の下、全職員の新型コロナPCR検査受けました。検査時まで発熱等の有症状者はおりません。
その結果、院長及び職員1名の陽性者の報告を受けました。
当該職員を含め、現在まで発熱等の異常はみられておらず、無症候性保有者と思われます。
当院では、標準予防策を施行しており、患者様への感染の可能性は低いと判断されておりますが、保健所からの指導により、健康観察者として対象の方へは個別にご連絡の上、指定日(8月15日)まで健康状態の把握をさせていただくこととなりました。
患者様には、ご迷惑ご心配をお掛けいたしますことを大変申し訳ございません。
皆様の健康維持のため今後も一層誠心誠意、スタッフ一同新型コロナを含めた感染予防に努めてまいります。
今後も経過を追ってご報告いたします。
広瀬内科クリニック院長 廣瀬 聡
令和2年3月13日に名古屋市より名古屋市委託事業として実施している令和元年度分の特定健診・がん検診等の受診期限について特例的に延長される旨の通達がありましたのでお知らせします。対象者や延長される期間ついてご案内します。
*特定健診・がん検診は完全予約制(代表電話・窓口予約のみ)です

令和2年3月1日より、名古屋市委託事業として『帯状疱疹予防接種』の接種費用助成が開始されます。対象者やワクチンについてご案内しています。
*接種は完全予約制(代表電話・窓口予約のみ)です

令和 2年 1月より、名古屋市委託事業として『もの忘れ検診』の受付けを開始しました。
検診の対象者や検診内容についてご案内いたします。

ご挨拶
当院では、“病”だけではなく“人”を診る、をモットーとして、トータル・ケア(全人的医療)を実践し、満足していただける医療を提供できるよう努めてまいりました。
最近では多くの方々に、広瀬内科クリニックを認知していただき、受診していただけること、大変感謝しております。
内科全般にわたって診療しておりますが、肺炎、気管支喘息、咳型喘息、COPD、肺癌、慢性呼吸不全 をはじめとする呼吸器疾患の診断、治療に力を注いでいます。 また、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症等)のコントロールおよび予防、悪性腫瘍の早期診断に日々取り組んでおります。
平成18年9月には南隣にひろせデイサービスを、平成21年6月には北200メートルに広瀬内科デイサービスセンター及び居宅支援センターを、平成24年8月には鳴海町水広下にショートステイ(文化センター併設)短期入所施設をオープン致しました。 開設以来たくさんの皆様にご利用いただき、介護スタッフ一同とても感謝しております。
今後も皆さまのホームドクターとして、また在宅医療・介護予防にも力を入れ、地域の皆様方のご健康 ご安心に少しでもお役に立てる様診療してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
広瀬内科クリニック 院長 広瀬 聡
平成30年9月