12月28日更新 インフルエンザ予防接種について
令和4(2022)年度のインフルエンザ予防接種について、ご予約分について全ての接種が終了致しました。
令和4年度
インフルエンザ予防接種ご予約について
ー 予約受付開始日 ー
インターネット・自動電話予約
令和 4年 9 月 21日(水)13:00
代表電話・窓口予約 令和 4年 9 月 28日(水)
ー 接種期間 ー
令和4年10月15日(土)~令和5年1月31日(火)の設定日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
12:00 | 10月17日(月)~12月16日(金) | 10月29日 11月 5日 11月12日 11月19日 11月26日 12月 3日 |
||||
15:30 | 10月17日(月)~12月16日(金) | |||||
17:15 17:30 | ||||||
19:15 |
注1)令和5年1月以降の接種希望は、窓口・代表電話でご相談ください。
注2)土曜日は 15:30~17:45に実施します。
注3)土曜日の上記接種時間はインフルエンザ予防接種のみ対応となります。
注4) ご予約時間の15分前に受け付けをお願いします。
ー 料金について ー
1回 3,000円
自己負担額 無料 接種開始日 10月15日(土)(名古屋市の場合)
接種日当日に65歳以上の方(または60歳以上該当者)は公費接種となります。
名古屋市外にお住まいの方は事前申請が必要となります。居住地の保健所等でご確認の上お手続きください。
2022.9.30 追記
9月29日に名古屋市より 令和4年度高齢者を対象としたインフルエンザ予防接種について自己負担金を『無料』とすることが発表されました。対象者や当日の持ち物については名古屋市の公式ウェブサイトをご確認ください。
豊明市についても同様の費用助成が予定されています。豊明市にお住まいの該当の方はこちらをご確認の上お手続きください。
ー 接種対象者 ー
生後6ヶ月以上の接種希望者
ー 接種回数 ー
13歳未満の方 : 原則として、2週間以上の間隔で2回接種
13歳以上の方 : 1回接種
*13歳以上の希望者(受験を控えている方など)は2回接種可能です
・卵アレルギーのある方(鶏卵で蕁麻疹や発疹を生じる方、口腔内がしびれる方)は当院では原則接種していません。
・妊娠中の方(妊娠6ヶ月以上で産科医の了承を得ている方)は、代表電話052-629-0770へ直接お問い合わせください。
ー 予約について ー
接種は完全予約制です。
予約枠・ワクチンの在庫数に達した場合、接種期間内にご予約の受付けを終了する場合がございます 。
2回接種を希望される方 (13歳未満の方、もしくは13歳以上の希望者)は、接種間隔をご確認の上、予め2回分のご予約をおとり下さい。
ー 予約方法 ー
インターネット・自動電話予約
令和 4年 9月 21日(水) 13:00~
◇インターネット予約(24時間対応 PC・スマートフォン・携帯)
◇自動電話予約(24時間対応)
代表電話・窓口予約 令和 4年 9 月 28 日(水)~
◇代表電話・窓口予約(診療時間内)052-629-0770
自動予約(インターネット・自動電話)をご利用される方は、9月 21日(水)13:00より予約専用サイト へアクセス(又は予約専用番号へお電話)いただき、画面の指示(または音声案内)に従って「インフルエンザ予防接種」のご予約をおとり下さい。
代表電話・窓口でご予約される方は、9月28日以降にご予約可能です。
*当院のご利用がはじめての方は、ご予約完了時に表示されるページ内の【インフルエンザ予防接種のご予約者情報(はじめての方専用)フォーム】より、必要事項を入力、送信ください(インターネット予約の場合)。
または診療時間内にお電話もしくはご来院の上、カルテ作成の手続きを行ってください。
ー 予診票について ー
当日は「令和 4年度 インフルエンザ予防接種予診票」をご記入の上、お持ちください。
◆ご自宅で印刷される場合
こちらのページ からダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷の上、ご記入ください。
◆当院窓口でお受け取りされる場合
インフルエンザ予診票は、診療時間内に当院窓口でも配布しています。
名古屋市高齢者インフルエンザ予防接種の専用予診票になります。
窓口でお渡ししていますので、予約前日までに窓口にお越し下さい。
名古屋市外にお住まいの公費接種対象の方は、各市町村窓口で手続きが必要となります。
ー 接種にあたって ー
接種当日は予約時間の15分前に受付けをお済ませ下さい。
予診票に記入漏れが無いようにご確認の上、ご持参ください。
予診票に記入漏れのある方、予約時間に来られなかった方は、当日接種をお受けいただけない場合があります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種についてご不明な点は 代表電話052-629-0770 までお問い合わせください。
愛知県広域予防接種事業について
~インフルエンザも対象ワクチンです~
当院は「愛知県広域予防接種事業」の協力医療機関です。
この制度により、愛知県内にお住まいの方はすべての定期予防接種が県内の市町村で受けられます。ご希望の場合は、事前にお住まいの市町村にて手続きが必要になります。
ご不明な点はお問い合わせください。