052-629-0770

マイナンバーカードの健康保険証利用について

マイナンバーカードを健康保険証としてご利用できます

当院では2023年4月1日よりマイナンバーカードを健康保険証として(マイナ保険証)ご利用いただけます。また、マイナ保険証を利用した『オンライン資格確認システム』を導入いたします。
また国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。受付の認証端末で認証操作についてご協力をお願いいたします。この仕組みは 保険資格情報の確認や医療機関同士の連携により受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他診療に必要な情報を取得、活用して適切な診療を行うことを目的としています。

*なお、従来どおりの健康保険証もご利用いただけます

ご注意

公費負担受給者証・医療証についてはマイナンバーカードでは確認できません。必ず原本をお持ちください。

(特定医療費受給者証や市町村が助成する乳幼児医療証、子ども医療証など)

ご利用方法

  1. マイナンバーカードを申請、取得後「健康保険証利用の申し込み」をする
    *事前にマイナポータルにて健康保険証としての利用登録をしてください
    *当院受付のカードリーダーでも登録可能ですが、状況のよりお時間のかかる場合やメンテナンス等でご利用いただけない場合があります。
  2. 受付のカードリーダーでマイナンバーカードを読み取る
    顔認証による本人確認および薬剤情報、特定健診結果情報、限度額情報えお医療機関へ提供するか選択してください

受診の際にお持ちいただくもの

  • マイナンバーカード(健康保険証)
    マイナンバーカードをお持ちでない方は 健康保険証
  • (お持ちの方)公費負担受給者証や医療証
ご注意

*公費受給者証・医療証についてはマイナンバーカードでは確認できません
必ず原本をお持ちください(特定医療費受給者証や市町村が助成する乳幼児医療証、子ども医療証など)

*オンラインで医療保険の加入状況が確認できない場合はお声がけさせていただきます

*保険診療を受ける際には マイナンバーカード、健康保険証のいずれかを『必ず』ご持参ください

その他、ご不明な点がございましたら窓口までお問い合わせください

受診の際には健康保険証(マイナ保険証)を必ず持参しましょう

保険医療機関等において診療を受ける際には、必ず健康保険被保険者証またはマイナ保険証を窓口でご提示ください。70歳以上の方は高齢受給者証を添えて提出してください。
その他、医療証等をお持ちの方はあわせてご提示ください。